キャンセルポリシー

申込前に必ずご確認ください

<キャンセルポリシー>
1.キャンセルはいつでもできます。

 (手順)
「エキスパート」の「購入者ページ」から手続きできます。

 ※7日前まで:無料
 ※4日前~6日前:10%
 ※2日前~3日前:30%
 ※実施前日:50%
 ※実施当日:100%(返金なし)

 ※「日程変更」は、変更先に空席がある限りいつでも無料で、できます。

※「最小催行人員に足りない」など、主催者側の事情による場合は「全額返金」となります(「事前講習ビデオ」はそのままご利用になれます)。
※「悪天候」によりやむを得ず中止にする場合は、次回定例会に振替が可能です。(3か月以内)振替希望の場合は、通常の申込ページからではなく、事前に椿に直接連絡してください。
振替希望時の連絡先はこちら

※「悪天候」時の開催基準
 原則:雨天決行
 実施地域に「気象注意報」「気象警報」が発令された場合は中止
 (前日17時までにお知らせします)

2022年11月28日改訂
2023年3月2日改訂
「エキスパ」のシステム改訂に伴い2023年6月18日改訂

<定例会報告>北横岳:長野県 

2020年2月11日

行ってきました北横岳!

北峰山頂付近から見た八ヶ岳連峰全景
左の平らなピークから硫黄岳、最高峰赤岳、阿弥陀岳、権現岳へと続く
今回はかなり多彩な顔触れ
本日、最年少は小学1年生7歳のゆあちゃん

JR組は佐久平駅でピックアップ

(今年は雪少なめ、といってもやはり山道には少し雪ありました)

北陸新幹線 佐久平駅


北八ヶ岳ロープウェイに集合!

駐車場空いてました

ロープウェイで坪庭へ

すでに標高2,237m
前日に降雪したので、新雪ふみふみ・・
いきなりスロープ! 滑らないよう気を付けて!

坪庭を出て樹林帯へ

樹林帯の登り

程なく北横岳ヒュッテに到着

ママとザイルでつながるの楽しい!
(電車ごっこ?)

ここの雪、ふかふか!

宴会を始める大人たち・・・

じゃ~ん! 持ってきたのだよ、生肉を!
厳冬期の今しかできない贅沢!
(本日はスタートがマイナス3℃で、頂上はマイナス14℃でした)

雪の上で焼くステーキ
とろけるようでした・・・

「北海道ソーセージ」
→「サイコロステーキ」
と続いて、極めつけは、
「豚バラブロックの塩麹焼」

さて、お腹も一杯になったことだし、行きますか!
頂上アタック隊は6名

頂上直下は急登 でも美しい

南峰頂上 360°の大展望 八ヶ岳連峰と南アルプスをバックに

蓼科山

蓼科山の向こうには、北アルプスもはっきり見えた

2014年に噴火した御岳山も見える(左は中央アルプス)

南峰から北峰に続く尾根道

北峰頂上 はしゃぐ大人たち・・・
標高2,480m

北峰からの八ヶ岳連峰(右手は南アルプス)

樹林帯を下る

ふかふかの雪、気持ちいい!!

坪庭に帰ってきた!

全員無事、下山
楽しかったです!

ゆあちゃんに質問
「今日は何が一番楽しかった?」
「お肉おいしかった!」
「・・・」

もちろんたくさんの人に「すごいね」「頑張ったね」と褒められてご満悦・・・


冬山のこのコントラストがたまらない!

写真提供してくれた参加者の皆様、誠にありがとうございました。

<定例会報告>入笠山:長野県

1月定例会は、長野県の入笠山でした!

「富士見パノラマリゾート」に集合! ゴンドラで山頂駅へ

ハイキングコース入り口にて

参加者は東京、千葉、名古屋から集まりました。

山好きの皆さんは、とても気さくでいい人たち揃いです!

まずは自己紹介、コース説明、事前講習、雪山の注意事項を説明して、出発!

入笠山湿原

今年はとても雪が少なく、入笠山湿原の木道が完全に露出していました。

入笠山湿原

天気はとてもよくてポカポカ(気温はー1℃)

すこし急斜面になってきました
急斜面でピッケルワーク、アイゼンワークを練習します
滑落防止講習 最初は腕が伸びてしまいがち
しっかりと止まれるようになりました!

最後の急斜面をアイゼンふみふみ、楽しく登ると・・・

頂上です!
八ヶ岳連峰 中央の最高峰が赤岳

朝は雲がかかっていましたが、登り始める頃には一面の快晴に!

左から硫黄岳、横岳、赤岳、阿弥陀岳
蓼科山(一番左)や来月の定例会で予定している北横岳(左から2番目の白いピーク)も見えます

360°の大展望でした!

(富士山も見えました!)

そして八ヶ岳連峰を眺めながら、恒例の「山ごはん」!

まずはソーセージから
ソーセージ→サイコロステーキ→ベーコンステーキ→ハムステーキと続きました
(肉ばっかり?)

今回の一番人気は「サイコロステーキ」、次が「粗びきソーセージ」でした!

雪の上で、「熱いステーキの脂がとろける」感覚は絶妙です!

帰りも気を付けて

無事、下山

はじめて参加された方の感想です!

https://drive.google.com/file/d/1-0Dh_lntvRDSaxGPqOmyv4otfY3hq-yx/view?usp=sharing

次回定例会は、八ヶ岳連峰北端の「北横岳」です!

https://山にいこうよ.com/2019/12/15/2020%e5%b9%b42%e6%9c%88%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e3%80%80%e5%85%ab%e3%83%b6%e5%b2%b3%e5%8c%97%e6%a8%aa%e5%b2%b3%ef%bc%88%e9%95%b7%e9%87%8e%e7%9c%8c%ef%bc%89/

山のサークル「はじめての山登り」

(はじめてでない方もどうぞ!)

https://saipon.jp/h/gxm826

<定例会報告>2019年12月定例登山会 筑波山

12月定例会は筑波山でした。

男体山山頂にて

行程

筑波山神社(9:30)→御幸ヶ原(11:00)→男体山山頂(11:30)山ごはん(13:00)→女体山(13:30)→筑波山神社(15:30)

今回は全員、初参加の方となりました。

恒例の山ごはん

軽井沢ソーセージ ベーコンステーキ やきそば コーヒー

粒入りマスタード持参

絶好の天気に恵まれました!

後ろに見える湖は霞ヶ浦

土浦と石岡の街が同時に見えた!
女体山山頂
登りは西回り、下りは東周りで筑波山神社に下山
お土産を買っていたら、もう夕焼け

彼はすでに八ヶ岳や北アルプスをハイペースで縦走している猛者ですが、こんな感想を述べてくれました。

どこでも山ごはん

山で食べると何でもおいしい!

今日は時間がなかったので、近くの里山で、山ごはん

秋といえば、「サンマ」!

スーパーで買った焼いたサンマを山の上で温めるだけ!

それでもしあわせ! 山ごはん!

10月定例会は「日光白根山」

10月定例登山会は日光白根山

(群馬県・栃木県)です! 

 晴れれば丸沼、菅沼から中禅寺湖、男体山まで見渡せる名峰です(下の写真をご参照ください)が、途中までロープウェイ利用、丁寧に講習しますので初心者でも安心です。(頂上直下に急な傾斜がありますが、登山者の98%ができていない、傾斜の登り下りの仕方をマスターできます) 

山頂から見た男体山と中禅寺湖

諸条件が揃えば、壮絶な全山紅葉が観られます。(東京の真冬以上の寒さになります。防寒着、雨具は忘れずに)


期日:10月20日(日)
小雨決行、荒天時は中止(前日19時までに決定) 

集合:丸沼高原ロープウェイ切符売り場前 8:00https://www.marunuma.jp/green/access/※駐車場あり


行程:

8:00 集合・ロープウェイで山頂駅へ登山前講習、準備運動

ロープウェイから見た菅沼
丸沼高原ロープウェイ山頂駅

8:30 登山開始

山頂駅・ロックガーデン~大日如来~白根山頂(ランチ)~弥陀が池~七色平~山頂駅

12:00 山頂または弥陀が池:山ごはん

山頂から見た弥陀が池(夏)

13:00 下山開始

16:00 ロープウェイ山麓駅着・解散

※希望者は、温泉へ


参加費(交通費、温泉、昼食(主食)自己負担)3,300円(税込)

オンラインサロン「はじめての山登り」会員は無料です。月額300円ですので、できればご入会の上、講習ビデオの「登り方」「下り方」の部分のみでも事前にご覧いただくことをお勧めします。

※入会はこちら https://idobata-salon.com/detail/index/id/1141/


※参加お申込みは椿宛てに「メール」にて、1.代表者名 2.参加人数 3.連絡先 4.交通手段 5.会員か否か、をお送りください(問い合わせは「コメント」欄に、個人なご相談は「メッセージ」でどうぞ)。

メールアドレス: enjoyclimbingmoutains@gmail.com


申込締切:10月13日(日)最少催行人員:5名

※5名に満たない場合は、今月は中止とさせていただきます。

※次回以降の予定https://www.facebook.com/groups/yamaniikouyo/permalink/344603783134363/